企業見学会2017
京阪ホールディングス
京阪ホールディングスの事業運営の「本質」を知る企業見学会
イベントの概要
| |
定員 | 15名 |
日程 | 8月25日(金)13:30~16:45 |
集合 |
時間 13:30
場所 京阪ホールディングス本社(OMMビル9階総合受付)
(大阪市中央区大手前1丁目7-31 OMMビル) |
スケジュール (予定) |
13:30 | オリエンテーション |
13:45 | 京阪ホールディングス 会社概要説明 |
14:45 | 京阪ホールディングス 社内・施設見学 |
15:30 | 社員への質問会 |
16:00 | グループディスカッション |
16:30 |
フィードバック・総括 |
16:45 |
アンケート記入後解散 |
ここが見所!!
私たちは、運輸業だけではなく、不動産業、流通業、レジャー・サービス業など、幅広く事業を展開しています。その事業の幅広さと社員のジョブローテーションによるキャリアの広がりについて深くご説明させていただきます。 |
社内を見学し、職場の雰囲気を 感じ取ってください。 |
京阪ホールディングスの事業運営の裏側をご理解いただける絶好の機会です。普段、何げなく利用されている当社グループの施設。その裏側には、お客さまに喜びや温もりを感じていただけるよう、京阪ホールディングスの経営戦略や社員の想いが詰まっています。現地にご案内させていただき、ご説明させていただきます。 |
駅構内商業施設の「パナンテ京阪天満橋」 |
ここまでのご説明を聞いていただいた上で気になるところをざっくばらんに社員に聞いていただける機会にしたいと思っています。社員の歩んできたキャリア、仕事のやりがい、社内の雰囲気など何でも聞いてみてください。 |
天満橋駅と直接繋がる「京阪シティモール」も ご案内。 |
学生からの質問にお答え頂きました
- Q. 運輸業、不動産業、流通業、レジャー・サービス業と様々な領域で事業を行われていますが、近年特に力を入れている事業は何ですか。
-
A. 鉄道をはじめとした運輸業以外にも、不動産業、流通業、レジャー・サービス業を中心とした幅広い事業フィールドで、『快適な生活環境を創造』し、社会に貢献しています。また、近年では、新事業となる「BIOSTYLE」プロジェクトにも力を入れています。
「BIOSTYLE」とは、京阪グループが提案する新しいライフスタイルの名称です。事業コンセプトは、“自然の恵みと人のぬくもりを知り、お客さまのこころとからだに潤いをもたらす、心地よい暮らし方の提案”。
当社が独自に実施した調査などを踏まえて、オーガニックを含め、「身体に良いもの」「生産者、作り手の思いが見えるもの」をBIOSTYLEブランドの中心に据え、お客さまの暮らしを永年にわたって支えていくことを目指しています。
- Q. 若手社員の活躍を推進しておられるとのことですが、実際若手社員がどのような場面で活躍されたか教えてください。
-
A. 入社3年目の社員が、京阪グループとしての新会社「京阪スマイルハート株式会社」の設立に大きく寄与しました。この会社は、京阪ホールディングスが主体となって、障がいを持つ方々の雇用の促進を目的とした会社です。
この社員は、昨年7月から設立における主担当となり、同年12月1日に京阪スマイルハート株式会社の設立を実現しました。新会社の立ち上げの検討からはじまり、会社の設立、仕事の創出、社員の採用、事業運営、収支予想といった一連の業務を担当しました。
自らの手で会社を設立し、ゼロから会社・事業を形にしていくという重要な任務を若手社員に任せることで、社員の成長を促しています。
お申込はアプリから!
こちらの神大生限定アプリから、お申込できます。※7/7(金)13:00から申込可能です。
